
2017年12月20日
皆様こんにちは!つくば店です😄
クリスマスまで、あと5日ですね🎄✨✨✨
ラジオから聞こえるBGMも、クリスマスソングばかり‼
今回は、日本と海外のクリスマスの違いについてご紹介したいと思います!
日本のクリスマスはカップル向けなのに対して、
海外はお正月に近い感覚だそうで、家族や親戚が集まってホームパーティをするそうです😃
他にも大きな違いとしては、教会に行ってミサをしたり、
サンタではなくキリストの像を庭に置いたりと、
宗教的な意味合いが強い面があります。
これはクリスマスは海外ではキリストが、
この世に現れたことを祝う日(=降誕祭)という意識があるからだそうです。
正確な誕生日が不明だったため、様々な理由から、
クリスマスにお祝いをするようになったそうですよ🎉
キリストの誕生日だと思っていた人も、結構多いのではないでしょうか?😆
さて!日本と海外のクリスマスに違いはありましたが、
プレゼントに何を贈ったら良いのか迷うのは、どこの国も共通ですよね…🤔
今回は私から、迷った時にオススメなアイテムをご紹介しちゃいます✨
そのアイテムとは・・・こちら❗
フェティッシュとは、ネイティブアメリカンのズニ族が、
鹿の角などで掘って作った狩猟のお守りです💪
動物の形に似ている石には、動物の力が宿ると信じられており、
このクマのフェティッシュはかわいいですが、
「癒しのパワー」や「強さ」を象徴しています❤
紀元前650年頃から存在していたと言われ、
狩猟のお守り以外にも人間関係の改善や自然との絆を保ったり、
人の心に癒すためや、呪術などにも使われたそうです✨
The Green Taraでは、持ち運び用の革袋と、
フェティッシュのごはんとされている、
コーンミールもセットで販売しています🎶
持ち歩いたり、玄関や枕元に置くと願いが叶うと言われていますよ‼
大切な人や自分へのプレゼント🎁✨にお悩みの方は、
動物達の不思議なパワーが宿る、
かわいいお守りを贈ってはいかがでしょうか?😄